昨日は恋月姫先生の新アトリエ展へお伺いさせて頂きました!
もう全てが最高過ぎました![]()
お人形は言わずもがな、アトリエもなんて素敵なのでしょうか![]()
1Fのステンドグラスは重厚かつ荘厳で、
先生のお人形がますます神々しく感じられます![]()
そこは静謐な礼拝堂のような空間ながら、
2Fへ続く階段を昇っている最中には、
まるで鬱蒼とした森の中を彷徨っている感覚に陥りました。
深い緑を湛えたシャンデリアは、
さながら木々の隙間から差し込む、
森の木漏れ日![]()
市松模様の床が素敵な2Fは、
どこか別の世界に紛れ込んだかの如く![]()
昨日の先生は一段とエレガントに、
スタッフのみなさまはいつもよりグッと大人っぽく![]()
そんな場で、先生のお人形に取り囲まれるこの恍惚、
お分かり頂けますでしょうか?![]()
![]()
私は終始ニヨニヨしてしまいました!!
ああ、恋月姫先生のお人形を連れて帰りたい![]()
取り囲まれたい!!!![]()
![]()
それにしましても、
先生のお人形は、本当に何年経っても全然飽きませんね。
見れば見るほど、魅入られるようで、
実物はもちろん写真以上に迫力がありますが、
同時により儚げにも感じます。
相反する性質だと思いますので、
実物の方が迫力があるなら、
写真の方が儚げに見える気がしますが、
それが不思議と、両立してしまうのです。。。
やはり、別格・・・!
先生のお人形は、次元が違います。
アトリエは撮影や掲載OKか分かりませんでしたので、
写真は撮らず、ひたすら目に焼き付けようとしましたが、
新しいお写真と、前から欲しかったクリアファイルはゲットしました![]()
↓光が反射して上手く撮れないのですが、やはり素晴らしい
絶景です![]()

(過去のアトリエ展お写真やポストカードなども、入手し得る限り、
すべてMy宝物としてファイリングしております
)


しばらく余韻に浸りながら暮らします![]()
![]()
![]()
ハァ、今日もうっとり![]()
![]()







